30代 男性 けんさんからの悩みです。
女性はいつでも誰かに好意をもってもらいたい、好きでいてもらいたいという生き物であると聞いたことがあります。
嫌いな男性やけんか別れした彼氏からも好きでいてもらいたいものなのでしょうか?
好きでいてもらうために、元カレの大事なものや貴重品を返すといいながらもズルズルと返さず自分で持ったままにしておくことをしたりしますか?
嫌いな元カレに好きでいてもらう意味はなんなんでしょうか?
男性の私からしたら、嫌いになった人には好きでいてもらいたくないし、嫌いになって別れた彼女の私物等は持っておくのも嫌になると思います。
現在私は元カノにフラれて2ヶ月です。彼女を怒らせてしまいフラれたわけですが、私はまだ彼女と復縁したいです。
彼女の家に私の大事なものを置いたままで、別れる際に彼女が送ってくれると言ったのですが、いまだにに送ってきてません。
1度ラインでどうなってるか聞いても既読スルーでした。
彼女は何を考えているのでしょうか?
ただのルーズな性格なだけでしょうか?
こんな彼女にどう接触すれば返してもらえるでしょうか?
ただまだ返ってきてないことが、復縁の可能性があるのではと少し期待しているのも事実ですが、苦しみが増加しているのも事実です。
返ってくることで彼女と本当に繋がりがなくなることが怖いです。
クラリオンヒーリングのカウンセリング
けんさんの心、彼女の心や行動など踏まえてアドバイスさせていただきます。
けんさんの悩みは、彼女の取っている言動や行動が、けんさんにとって一致していないと思っている事が原因です。しかし、文面から推測して貴重品を返してもらえば、一致します。
その時、彼女から完全にふられたなとけんさんは認識しますが、それでも自責の念や後悔にさらされるはずです。それは、現在も復縁したいと思っているからです。
けんさんの、心の解決にはならないと思います。
彼女が、貴重品を返さない理由ですが、仮にけんさんへの嫌悪感が現在も続いているのであれば、返さない事でけんさんに嫌な思いをさせる事が目的なのかもしれません。単刀直入に言えば、腹いせにやっているということです。しかし、仮にそうであってもけんさんは、嫌悪感を抱かない事が重要です。
ケンカの最初は、彼女が原因で、そのあと彼女を怒らせてしまったとの事ですが、そもそも恋愛とは、相手を愛すことも重要ですが、互いに理解することも重要なんです。言いたいことを言わず、嫌われないように装ったりするのは、商談での会話です。話をまとめるのに、やりたくもない接待をしたりするのは苦痛です。この苦痛は、本心で行動していないことからくるものです。
けんさんは、本心で彼女とお付き合いしていましたか?これは本当に愛していましたか?の問いではありません。
人生経験の全く異なる二人が、好きになるということは、互いに認め合うことなんですよ。一概に嫌いな所があるから、貴方を好きになれないというものではないのです。
けんかをして、どの程度認め合えるのか?対立するお互いの考え方を、どの位認める事ができるのか?
人の関係を続けることは、ずっとその事がテーマになるわけです。
ご自分の人生を、俯瞰して考えたら少し気分が楽になるのではないかと思いアドバイスさせていただきました。
特に携帯・スマホ依存症が問題になっています。学生の方でどうしても手放したくても手放せないと
悩んでいる方、是非ご相談ください。
手放せない原因は、携帯やスマホを利用している時、ドーパミンが過度に分泌しているからです。
ドーパミンは、快楽を感じた時にでる脳内伝達物質です。
お酒やギャンブル依存症の方も同じ事が原因です。
クラリオンヒーリングの施術では、辞めたいという強い意志がないとできませんので、あらかじめ
ご承知おきください。